月別アーカイブ:2019年07月

2021/10/24

消費税インボイス制度が不動産投資に与える影響を考える

  10月に増税が迫ってきましたね。 一番の目玉である軽減税率が不動産投資家には関係ないので、 単純に支払い増加によるコストアップという感じで捉えている 投資家も多いでしょう。 ただ、個人的には今回の改正で一番大きなことは、インボイス制度 の導入ではないかと考えています。 (ちなみに、税法上は適格請求書保存方式といいます) 軽減税率のどさくさに紛れて、財務省積年の悲願がようやく実現したとも言えます。 これは、消費税という制度の根幹を変えてしまうものです。 不動産投資への影響も避けられないので、早 ...

2020/5/26

不動産を用いた所得税の節税 徹底解説セミナー

近年、所得税の課税が強化されており、高い給与収入を持つ方や、個人事業主の方を中心に、不動産での所得税節税への関心が高まっているように感じます。 一方で、不動産で行う節税は難易度が意外と高く、下手に購入すると逆に税金が増えるようなことにもなりかねません。 このセミナーは、不動産投資での節税についてしっかりとした知識を身に着けるためのものです。 本セミナーをおすすめする方 「不動産で所得税の節税 徹底解説セミナー」は、以下のような方に おすすめいたします。 給与が高く、所得税の節税ができないか考えている方 不 ...

2020/5/26

法人での不動産投資 徹底解説セミナー

不動産投資をする場合、投資家の皆様がかなり悩む点として、 物件を個人名義で買うのか、法人名義で買うのか という疑問がありますよね。 そのような疑問を持つ投資家向けのセミナーです。 本セミナーをおすすめする方 本セミナーは、以下のような方におすすめです。 今から不動産を購入するが、個人と法人のどちらが良いのかわからない 法人が税金面で有利だと聞くけど結局どうなのか知りたい 不動産の規模を拡大してゆきたい場合はどちらが適しているのか知りたい すでに法人で物件を保有しているが、どのように運営すればよいのかわから ...

2020/5/30

退職金をもらったらふるさと納税の上限が増える?

  ふるさと納税は相変わらず便利な節税(?)手段ですので、 多くの方がされているかと思います。 ふるさと納税関係で一番多い質問が、 「いくらまでの寄付なら負担が2千円で済むのか」 ですね。 ただ、給与だけなら良いのですが、不動産所得など所得の種類 が増えてくると意外に計算が面倒です。 特に、退職金を受け取った場合に、その退職所得がふるさと納税の 上限とどう関係するのか、わからない方が多いようです。 今回はこの点をまとめてみましょう。 結論だけ先に申し上げておくと、退職金の受け取ったからといって、 ...

© 2024 和田晃輔税理士事務所