その他

2020/6/12

商品やサービスの質を外見で判断する?シグナリング効果

シグナリング効果をご存知でしょうか? 人間は本質を判断できない場合、その外形を重視して 判断してしまうという傾向のことです。 不動産投資や税理士業界でもこのシグナリング効果を用いた 営業をよく見ます。 別に悪いことではないのですが、少し考えてみましょう。 シグナリング効果とは? シグナリング効果の定義はいくつかあるようですが、 ここでの定義は以下を採用しましょう。 内容の質が分からない場合、シグナリングが価値判断に大きく影響すること。商品の値段、店の立地、店の人気など価値の高さを示すシグナルが訴求力を持つ ...

no image

2020/6/12

なぜ料金を明示しないのか

最近思うことが、ネットで料金を明示していないサービスの使いにくさです。 なぜ料金を明示しないのでしょうか? 料金の明示されていないもの 最近は物件の設備について色々検討していることがあります。 インターネット設備の導入やエントランスオートロックなど なのですが、全てネットで料金を見ることができあません。 様々なメリットの提示や施工事例などが多く乗っているのですが、 結局いくらかかるのかがわかりません。 そこは「ご連絡ください」になってしまいます。 連絡後に見積もりを取るということですね。 こうなると、ここ ...

no image

2020/6/12

独立前後のモチベーションの変化

私はいま独立しているわけですが、そのモチベーションの あり方は勤務時代から大きく変わったと感じています。 これまでの記事とはいささか風合いが異なりますが、 考えてみました。 勤務中のモチベーション 給料 勤務中は時間に対して給与が支払われます。 これを裏返せば、時間さえ潰せばお金が手に入るということ でもあります。 ああ、今月使いすぎたな、じゃあ来月はちょっと残業するか… というような思考回路ですね。 上司からの期待 上と下の関係は、組織固有のものです。 この上下の関係は、時に非常に煩わしいものです。 し ...

© 2024 和田晃輔税理士事務所